2014年10月24日
第5回びわ湖一周オレンジリボンたすきリレー

10月18日、19日に開催された第5回びわ湖一周オレンジリボンたすきリレー。
このイベントは児童虐待に苦しむ子どもたちがいなくなることを願い、子どもの笑顔がいちばん!を合言葉にびわ湖一周、オレンジのたすきをつないでいきます。

大津港にて三日月知事のたすきランでスタートし、びわ湖子どもの国での感動のゴールまで。県や11市、保育園、企業、学生、施設の子どもたち等総勢330人の方々が参加されました。
おとのわっかはこのイベントの2日目に参加させて頂き、彦根での出発イベント、湖北水鳥ステーション、マキノ追坂峠道の駅での児童虐待防止啓発活動、そして琵琶湖こどもの国でのゴール地点と計四カ所での演奏をさせて頂きました!
微力ではありますが、少しでも児童虐待防止の啓発活動にお力添え出来ていれば幸いです。

素敵なイベントに呼んで頂き、ありがとうございました。
(びわここどもの国ではエエラジオさんの生中継があり、おとのわっかの演奏も45分頃から映っています。宜しければご覧下さい
http://youtu.be/mUi9V0b5E64)
2014年10月13日
第1回楽器サークル
平成26年10月4日(月曜日)
今月より月一回、おとのわっか楽器サークルを開催することになりました。
「楽しく演奏をしよう!」をモットーに和気あいあいと好きな曲を演奏するサークルです。
参加楽器は問いません。(アンプが必要な楽器はご自身で機材を持参して下さい)
1回目となる今回は10人の方が参加。
サークルで用意した楽譜に載っている曲から好きな曲を選んで、3つのグループに分かれて練習しました。
そして最後にはグループごとに発表!
緊張している参加者もいましたが、ほのぼのと楽しい雰囲気で時間が過ぎて行きました。
次回は11月1日(土)19時半より守山市民交流センターで開催予定です。
みなさん、お気軽にご参加下さい♪
今月より月一回、おとのわっか楽器サークルを開催することになりました。
「楽しく演奏をしよう!」をモットーに和気あいあいと好きな曲を演奏するサークルです。
参加楽器は問いません。(アンプが必要な楽器はご自身で機材を持参して下さい)
1回目となる今回は10人の方が参加。
サークルで用意した楽譜に載っている曲から好きな曲を選んで、3つのグループに分かれて練習しました。
そして最後にはグループごとに発表!
緊張している参加者もいましたが、ほのぼのと楽しい雰囲気で時間が過ぎて行きました。
次回は11月1日(土)19時半より守山市民交流センターで開催予定です。
みなさん、お気軽にご参加下さい♪
2014年10月13日
子育てサロンCO・CO愛 出張コンサート
平成26年8月24日(日曜日)
いつもお世話になっている子育てサロンCO・CO愛さんの開園4周年記念のイベントに呼んでいただきました。
「さんぽ」「妖怪ウオッチ」「アナと雪の女王」「アンパンマンマーチ」「アンパンマン体操」「幸せなら手をたたこう」などの曲演奏させていただき、
子どもたちも終始、歌ったり、踊ったりと一緒になって盛り上がってくれました!
さらにはアンコールまで頂き、追加で2曲させて頂くなど、とても楽しく演奏させていただくことが出来ました。
素敵なイベントに呼んで下さりありがとうございます。
いつもお世話になっている子育てサロンCO・CO愛さんの開園4周年記念のイベントに呼んでいただきました。
「さんぽ」「妖怪ウオッチ」「アナと雪の女王」「アンパンマンマーチ」「アンパンマン体操」「幸せなら手をたたこう」などの曲演奏させていただき、
子どもたちも終始、歌ったり、踊ったりと一緒になって盛り上がってくれました!
さらにはアンコールまで頂き、追加で2曲させて頂くなど、とても楽しく演奏させていただくことが出来ました。
素敵なイベントに呼んで下さりありがとうございます。