プロフィール
おとのわっか
おとのわっか
初心者の方も経験者も一緒に演奏・音楽を楽しみましょう♪ ☆イベントについての御依頼、ご質問、お問い合わせにつきましては下記宛先までメール下さい
  また、様々な活動を一緒に盛り上げて下さる方を募集しています。興味のある方はぜひご連絡下さい☆

連絡先:junji.ikari○gmail.com (担当:碇)
※○を@に変更してください
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月20日

おとのわっかfes’11

平成23年9月10日(土)
晴れ渡る空の中、第1回目となるおとのわっかfesを開催しました。

ライブだけでなく、

フード&ドリンク AREA(たこせん、ピザトースト、フランクフルト、から揚げ、お菓子)
スポーツ AREA
ワークショップAREA(手作り風車、紙粘土での自由工作等)

を設けて、音楽を聴きながら会場内を自由に過ごしてもらう、そんなイベントになったかなぁと思います。


では当日の様子を

おとのわっかfes’11

滋賀と福井を結ぶ鯖街道沿いにあるきやすめ洞。
大きな看板で会場の場所がわかりやすいよう案内させていただきました。


おとのわっかfes’11

開演1時間前ぐらいからぞくぞくとお客さんが集まってきました。
少しずつ会場の熱もあがってきます。

そして15時・・・いよいよ第1部の開演となりました。

おとのわっかfes’11

オープニングアクトはおとのわっかメンバーによる「夏色」
総勢20名以上がステージに集結し会場もヒートアップ!大盛り上がりとなりました。

その後もノンストップで様々なアーティストの演奏が続いていきます。


おとのわっかfes’11

皆川


おとのわっかfes’11
疾風


おとのわっかfes’11
NOSA


おとのわっかfes’11
ピグマリオンズ


おとのわっかfes’11
com com lemon


そしていよいよ第2部。
空はだんだんと暗くなってきましたがそれに反比例して会場のボルテージはあがっていきます!


おとのわっかfes’11

呉羽


おとのわっかfes’11

SUN FLOWER


おとのわっかfes’11

私服のおと&電音roots


15時から開演されたおとのわっかfesも20時頃には終演。
最後はみんなで「風になりたい」を演奏して終演となりました。

本当にみなさんに協力していただいて、夏の思い出に残る素敵なイベントになったかなぁと思います。
来年もぜひ開催したいと思いますので、ぜひご参加下さい。

本当にありがとうございました。


おとのわっかfes’11

最後におとのわっかメンバーで記念写真をとりました。


同じカテゴリー(おとのわっかfes)の記事画像
フェス当日の配布チラシ
おとのわっかfes’11 もうすぐ開催!
おとのわっかfes11を開催します!
同じカテゴリー(おとのわっかfes)の記事
 フェス当日の配布チラシ (2011-09-04 16:26)
 おとのわっかfes’11 もうすぐ開催! (2011-08-21 00:00)
 おとのわっかfes11を開催します! (2011-05-21 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。